レミースアクセサリーブログ

サフィレットルースと4つ爪リングの組み合わせ。サフィレットリングの作り方

Fri, December 16

ご好評を頂いております、アクセサリーセットに、
サフィレットのリングセットが登場いたしました!
今回、サフィレットを使ったリングの作り方をご紹介いたします。




今回6種類のサフィレットをセレクトいたしました。
実際に、a-rggd003でリングを作ってみましょう!



サフィレットリングセットは、リング台座、サフィレットの2点入っております。
今回は接着剤を使わずに、爪だけでセットしますのでペンチのみご用意くださいませ。

(ペンチで直接、爪に当てると傷跡がつくこともございますので、
布を挟むのがおすすめです。今回は見やすさのため、直接作業をしております)





まずはリングパーツの爪を整えます。バランスよく曲げた後、
サフィレットの大きさより、ほんの少し大きめに広げておきます。
爪は写真のように、根元あたりからペンチで挟むように曲げるのが、
おすすめです。





リング台座にサフィレットを乗せ、写真のようにペンチで挟みます。
そして少しずつ力を加えて、サフィレットの大きさまで爪を曲げていきます。
このとき強く挟むと、サフィレットが傷ついてしまいますので、
ゆっくりと慎重に力を加えていってくださいませ。

残る爪も同じように曲げます。
最後に、爪先も曲がるようになってますので、サフィレットをほどよく押さえ込みます。
完全に固定されましたら完成です。






今回は爪だけでセットいたしますが、
接着剤をほんの少し爪先につけますと、より固定され安心です。

アクセサリーセットのリングは、とてもお手軽でシンプルです。
もし慣れてきましたら、リング台座を変えてみる、サフィレットを変えてみる、などなど
レミースの5000アイテムの中から、
自分だけの組み合わせをお楽しみくださいませ。






→ 他のリングパーツを見てみる。(リングパーツで検索)
→ 他のサフィレットを見てみる。(サフィレットで検索)

サフィレットリングセットの記事は、
いかがだったでしょうか?他のアクセサリーセット記事も、
もしよかったらご覧くださいませ。



作り方のご質問や、ブログ記事にして欲しい内容などなど、
もしございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ

レミースでは8000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。


関連ビーズ記事


レミースの公式SNS

海外から届いたヴィンテージパーツの入荷情報や、作り方、ライフスタイルをお届けします。

 インスタグラム   ツイッター   フェイスブック   ライン   ユーチューブ

レミースのメールマガジン(入荷パーツ情報)


さらに詳しくは、メールマガジン「レミースのおたより」で、海外から届いた新着パーツの入荷情報や、ヴィンテージアクセサリーの作り方、
キャンペーン情報などなどを、メールでいち早くお知らせいたしますので、ご登録がおすすめです。

メールマガジン「レミースのおたより」
 
 

レミースアクセサリーブログ