レミースアクセサリーブログ

耳元にブルーが浮かぶ。ドラゴンズブレス、ピアスの作り方

Thu, October 11

ドラゴンズブレスは角度によってブルーが浮かぶ人気のパーツです。
今回はそのドラゴンズブレスや、アイリスのストーンを使った、ピアスの作り方を、
レミースのアクセサリーセットを使ってご紹介いたします。



今回、使用するピアスセットは3種類。
ドラゴンズブレス2種とアイリスのストーンセットです。
どちらも、簡単にハンドメイドでピアスが作れます。
では実際に、ドラゴンズブレスのピアスを作ってみましょう!



ドラゴンズブレスのピアスセットは、フック式のピアス金具パーツ2個と、
ドラゴンズブレスのパーツ2個が入っております。
他に必要なものはc-otwt001の接着剤があるとよいです。





まずは、ピアス金具パーツの爪をラウンド 6mmの大きさよりも、
少し大きいくらいまで広げます。





c-otwt001の接着剤をピアス金具のふちに
ほんのわずかだけつけると、より外れにくくなります。





最後にドラゴンズブレスをセットして完成です。
爪のへこんだ部分と、ドラゴンズブレスのふちを合わせると良いかと思います。
初めて作る方は、ストーンのセットにすこし時間がかかるかと思いますが、
落ち着いてゆっくりとセットすれば大丈夫です。





アイリスのセットの場合も同様です。
爪のへこんだ部分と、アイリスのふちを合わせるようにセットして完成です。





ドラゴンズブレス、アイリスのピアスが完成しました!
左より、ドラゴンズブレス、ローズインゴールドのドラゴンズブレス、アイリスのピアスです。
耳元をエレガントに彩ってくれそうですね。





ドラゴンズブレス、アイリスのピアスセットは、とてもシンプルです。
もし慣れてきましたら、パーツを変えてみる、金具を変えてみる、などなど
レミースの6000アイテムの中から、
自分だけのオリジナルアクセサリーをお楽しみくださいませ。




→ 他のラウンド形を見てみる。「Round」で検索


→ 他のアイリスパーツを見てみる。「アイリス」で検索


→ 他のピアスパーツを見てみる。「ピアス セッティング」で検索


ドラゴンズブレス、アイリス・ピアスの作り方の記事は、いかがだったでしょうか?
他にもアクセサリーセットを使った記事がございますので、
もしよろしければご覧くださいませ。



作り方のご質問や、ブログ記事にして欲しい内容などなど、
もしございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ

レミースでは8000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。


関連ビーズ記事


レミースの公式SNS

海外から届いたヴィンテージパーツの入荷情報や、作り方、ライフスタイルをお届けします。

 インスタグラム   ツイッター   フェイスブック   ライン   ユーチューブ

レミースのメールマガジン(入荷パーツ情報)


さらに詳しくは、メールマガジン「レミースのおたより」で、海外から届いた新着パーツの入荷情報や、ヴィンテージアクセサリーの作り方、
キャンペーン情報などなどを、メールでいち早くお知らせいたしますので、ご登録がおすすめです。

メールマガジン「レミースのおたより」
 
 

レミースアクセサリーブログ