第1回 東海蚤の市、レミース出店フォトギャラリー
Tue, October 25

2016年10月15日、16日に愛知県で開催されました「第1回 東海蚤の市」に
レミースが出店をいたしました。
春の東京蚤の市に引き続いての、蚤の市です。
当日、レミースのお店に来て頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
また遠方のお客様へも、せめてその雰囲気をお伝えできればと思い、
今回、お店の様子を写真集にしてまとめてみましたので、良かったらご覧下さいませ。
緑が多くとても広い競馬場

今回は広大な中京競馬場を使ってイベントです。
緑も多くどんな蚤の市になるのでしょうね。

レミースのブースは白いパラソルの横でした。
ブースの広さとパラソルを活かしつつ、
早速配置していきましょう!


パラソルとつながるようにテントをハの字型に2つ配置しました。
ダイナミックかつ見やすい配置になったかと思います。


ヴィンテージパーツと競馬場の芝が相まってなんだかほっこりします。
それでは早速それぞれのブースを見ていきましょう。
ヴィンテージ・アクセサリーパーツブース



ヴィンテージパーツを200種類以上並べました。
人気のプリズムスターやドラゴンズブレス、また制作サンプルもお手にとって見れます。
ヴィンテージ・ペンダントブース



ペンダントブースはさらに拡大して240種類以上ものヴィンテージペンダントを一気に見ることができます。
ドイツのインタリオやチェコのドラゴンズブレス・ペンダントなど実際に着けてお楽しみいただけます。
サフィレット・完成品ブース




そして今回はヴィンテージパーツを使った完成品コーナーも拡大しました。
制作されない方にはおすすめのコーナーです。
さあ、、そろそろ時間のようです。
いよいよ中部地方初めての蚤の市、「第1回 東海蚤の市」開幕です!
第1回東海蚤の市、開幕!





東海地方、初めての蚤の市ですが沢山のお客様がご来場されました。
お客様に、待ってました!というお声も頂き、 遠征して本当によかったと思ったのでした。
会場をまわってみましょう
今回、広い会場に本当に沢山の方がお起こしになりました。会場の雰囲気をお伝えしたく、さっそく色々周ってみましょう!














古き良き物と緑、美味しい食べ物や音楽に包まれた会場は、とても癒されます。


あっという間の2日間でした。
会場が夕日に包まれる中、来てくださったお客様や蚤の市スタッフさんに感謝をしつつ、 会場を後にしました。
第1回 東海蚤の市をふりかえって

今回は初めての遠征ということで、色々大変でしたが、 愛知県はもちろん、京都、岐阜、静岡からなどなど、レミースのお客様が沢山お店に来てくださり感激いたしました。
関東だけでなく中部地方にお住まいの方にも実際にお手にとってヴィンテージパーツを楽しんでいただき嬉しかったです。
今後も、さらにヴィンテージパーツの素晴らしさを伝えれるように、ネットショップそしてイベントを頑張っていこうと思ったのでした。
当日、レミースのお店に来ていただきました皆様、本当にありがとうございました!
第1回 東海蚤の市で人気だったパーツたち
東海蚤の市で人気だったヴィンテージパーツたちをまとめてみました。みなさまのアクセサリー制作のご参考になれば幸いです。
























→ 人気パーツを一覧で見てみる
レミースでは8000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。
