レミースアクセサリーブログ

秋冬へ向かうアトリエで、ヴィンテージアクセサリーを作る暮らし*アトリエ制作日記 No.49

Sat, September 19

レミースの横浜アトリエには、各国から買い付けた色々なヴィンテージパーツが集まります。
今回は秋冬へ向かうアトリエから、おすすめのアクセサリーパーツや組み合わせ例などをご紹介いたします。
ヴィンテージの世界観と季節の移り変わりを楽しんで頂けたら幸いです。

ヨーロッパのペンダントたち

ヨーロッパ・ヴィンテージペンダントをいろいろ並べてみました。 インタリオガラスにクロス、シェル、スミレなどなどヨーロッパの古いパーツはほっこりして可愛いですね。 ペンダントタイプはチェーンを通すだけですぐにお使い頂けるでおすすめです。
ペンダント

ペンダント

古い巻き時計

この時計は東京蚤の市で古道具屋さんから譲ってもらったもので、グリーンとピンクのデザインがレトロ可愛く、お気に入りです。 お部屋に何か古いものがあると、なんだか心が安らぐ気がします。
時計パーツ

時計パーツ

徐々に涼しく

暑かった夏が過ぎ、朝夕のアトリエはずいぶん涼しくなりました。 この時期は冬に向けてクリスタル系パーツが合うなと思いながら、今日も横浜を散歩したのでした。
クリスタルパーツ

クリスタルパーツ

西ドイツのヴィンテージガラス

ラウンドのヴィンテージ・グラスストーンでアクセサリーを作ってみました。 旧西ドイツのヴィンテージガラスは色合いが良く見ていて飽きません。ピアスにしたりネックレスにしたり考えるだけでも楽しいです。
旧西ドイツ・ラウンドのヴィンテージガラス

Round/8mm

海外の雰囲気を

海外から古い箱がアトリエに届きました。 オレンジの優しい色合いがとても良く、ドライフラワーや古い瓶と一緒にディスプレイしてみると昔の外国のような雰囲気です。 作ったヴィンテージアクセサリーの写真を撮るのに良い感じになりそうです。
ディスプレイ道具

東京蚤の市・イベントの詳細

季節が変わり

夏が終わると、長い冬を迎えますね。寒いのは大変ですが、 お家でお茶を飲みながらゆっくりとアクセサリーつくりをする時間は幸せを感じます。秋色ビーズや冬の神秘的なパーツなどいろいろ使ってみたいです。
秋色パーツ
神秘的なパーツ

スノーフレークパーツ

ビーズをつなげる

久しぶりにコットンパールを使い、ネックレスにして古い紙の上にディスプレイしてみました。 9ピンをコットンパールに通して、それをチェーンに繋いでいくと簡単に完成です。 ルーサイトなどのヴィンテージ・アクリルパーツで作るのもおすすめです。
ルーサイト
コットンパール

コットンパール

ペリドットの色合い

ペリドットカラーのパーツを撮影してみました。 透明感のある色味が、秋冬の日差しに輝いてとても綺麗ですね。 ヴィンテージパーツは見たり飾ったりするだけでも楽しいです。
ペリドット

ペリドット

創作の季節

ヨーロッパ・ヴィンテージストーンを使って、色々なアクセサリーを作ってみました。 季節や気分によって今日はどれにしようかと選ぶのも楽しいですね。作ったり飾ったり着けたり。ヴィンテージアクセサリーパーツは色々楽しめますね。
パーツの一覧

ヴィンテージパーツ

秋冬ヴィンテージパーツ

秋冬に合うおすすめパーツを色々まとめてみましたので、ご参考になれば幸いです。

→ 「王冠」で検索


→ 「アールデコ」で検索


→ 「レアアイテム」で検索


→ 「ブラウン」で検索


→ 「ユニコーン」で検索


→ 「ミリアムハスケル」で検索


→ 「幻想的」で検索


→ 「クロス」で検索


→ 「ビジュー」で検索


→ 「リーフ」で検索


→ 「工具」で検索



レミースでは8000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。


関連ビーズ記事


レミースの公式SNS

海外から届いたヴィンテージパーツの入荷情報や、作り方、ライフスタイルをお届けします。

 インスタグラム   ツイッター   フェイスブック   ライン   ユーチューブ

レミースのメールマガジン(入荷パーツ情報)


さらに詳しくは、メールマガジン「レミースのおたより」で、海外から届いた新着パーツの入荷情報や、ヴィンテージアクセサリーの作り方、
キャンペーン情報などなどを、メールでいち早くお知らせいたしますので、ご登録がおすすめです。

メールマガジン「レミースのおたより」
 
 

レミースアクセサリーブログ