ドラゴンズブレスのご紹介と、リングの作り方例
Fri, February 19
今回、新アイテムのドラゴンズブレスを使用した、
本格的なリングの作り方をご紹介いたします。
ドラゴンズブレスは濃密なレッド&ピンクカラーと、
ホログラムのように浮かび上がるブルーカラーが特徴の
グラスストーンです。
手に持ってみると本当に不思議なストーンです・・・
角度を変えるたびに中のブルーが変化し、
思わず魅入ってしまいます!
写真はヴィンテージリングパーツに
ドラゴンズブレスのv-dbpk001をセッティングしてみました。
遠くからでも分かるほどの存在感があります。
実際に着けてみました。肌になじみつつ、キラリとした美しさがでます。
つけ方はヴィンテージリングパーツの 爪を少し狭めに曲げて、
爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を少しつけるだけで出来ます。
接着剤はほんの少しでも大丈夫です。
→ 他の「グラスストーン」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する
ドラゴンズブレスのペア型もございます。
大きさは小さいですが、浮かび上がるブルーがしっかりと見えます。
なかなかペア型はないので貴重かと思います。
写真はヴィンテージリングパーツに
ペア型のドラゴンズブレスのv-dbpk002をあわせてみました。
ヴィンテージリングパーツは曲がる爪によって、
ペア型のストーンもセッティングできて、とても便利ですね。
こちらも実際に着けてみました。ペア型はかわいらしい印象です。
こちらも爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を
少しつけるだけで出来ます。
→ 他の「グラスストーン」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する
ドラゴンズブレス・リング記事はいかがだったでしょうか?
リングを収納する、アクセサリーBOXの記事もございますので
もしよかったらこちらもご覧下さいませ。

→ アクセサリーBOXと新着セッティングリングのご紹介
作り方などなど、もしご質問がございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
レミースでは7000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。

本格的なリングの作り方をご紹介いたします。

ドラゴンズブレスは濃密なレッド&ピンクカラーと、
ホログラムのように浮かび上がるブルーカラーが特徴の
グラスストーンです。

手に持ってみると本当に不思議なストーンです・・・
角度を変えるたびに中のブルーが変化し、
思わず魅入ってしまいます!

写真はヴィンテージリングパーツに
ドラゴンズブレスのv-dbpk001をセッティングしてみました。
遠くからでも分かるほどの存在感があります。

実際に着けてみました。肌になじみつつ、キラリとした美しさがでます。
つけ方はヴィンテージリングパーツの 爪を少し狭めに曲げて、
爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を少しつけるだけで出来ます。
接着剤はほんの少しでも大丈夫です。




→ 他の「グラスストーン」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する

ドラゴンズブレスのペア型もございます。
大きさは小さいですが、浮かび上がるブルーがしっかりと見えます。
なかなかペア型はないので貴重かと思います。

写真はヴィンテージリングパーツに
ペア型のドラゴンズブレスのv-dbpk002をあわせてみました。
ヴィンテージリングパーツは曲がる爪によって、
ペア型のストーンもセッティングできて、とても便利ですね。

こちらも実際に着けてみました。ペア型はかわいらしい印象です。
こちらも爪の先にアクセサリー専用の接着剤(ロックボンド)を
少しつけるだけで出来ます。




→ 他の「グラスストーン」を検索する
→ 他の「リングパーツ」を検索する
ドラゴンズブレス・リング記事はいかがだったでしょうか?
リングを収納する、アクセサリーBOXの記事もございますので
もしよかったらこちらもご覧下さいませ。

→ アクセサリーBOXと新着セッティングリングのご紹介
作り方などなど、もしご質問がございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
→ お問い合わせ
レミースでは7000種類以上の海外ヴィンテージアクセサリーパーツ素材を
ご用意してお待ちしております。
